
Tree and Wind Calligraphy
カリグラフィーのロゴデザイン
更新日:2017年12月29日
ご訪問ありがとうございます
ウェディングカリグラファーのtreeandwindです。
今回はウェディング以外でのお仕事についてお話ししたいと思います。
カリグラフィーはアルファベットを書体ごとのルールに従って美しく書く技法ですが、素材として様々な場面で使用されています。
例えば、商品のパッケージや書籍の表紙、雑誌やカタログの演出などにも。
また、カリグラフィーが看板に使用されていのも時々見かけます。
treeandwindもショップさまのロゴやショップボードのデザイン制作をお受けしています。
こだわりの商品やショップのイメージを大切にしていらっしゃるオーナーさまこそ、既成のフォントでのロゴ作成で納得いくものがなかなか出来ないと言われます。
そんな時こそ、手書きのカリグラフィーならお手伝いできるのです。
今回はアクセサリー作家Juvel ジュヴェルさまからのご依頼を頂きロゴを作成いたしました。
はじめにコンセプトやイメージ、ご要望をうかがいます。
以外、オーナーさまのご要望
Juvel(ジュヴェル)はスウェーデン語で宝石を意味します。当店の耳飾りで女性を輝かせたいという意味で名付けました。
カラー
ネイビ、ライトスティールブルー、ゴールド、黒、シャンパンゴールドのどれか
ロゴイメージ
シンプルで踊るような可愛らしい感じと豪華でアンティークな感じで、Jがシンプルにならないようにお願いします。
書体はtreeandwindのインスタからカッパープレート体を選ばれました
ここから、デザイおこしです
文字の大きさや傾き、フローリッシュなど100パターンぐらい書く中で3案を提出します。



そこから打ち合わせ、修正をします。

ご覧のように少しずつの修正ですが
これがこだわりということ。
しっかりとロゴに反映させます。
そして、最終稿はデータで納品いたします。
今回はjuvelさまのご厚意に甘えてご紹介させていただきました。
ぜひ、juvelさまのInstagramをご覧くださいね💕
ウェディング以外でのカリグラフィーのお仕事も随時お受けしております。
お問い合わせはホームページのcontactからお願いします。